喜楽星《花見号表紙》
東京GO配布

東京GO配布
東京GO配布東京GO配布
2016/03/23北京空港搭乗口にて配布開始(配布許可は1名のためワゴン設置で撮影)

月刊誌広告

月刊誌 「东京GO购够」は訪日関連ビジネスに関わる皆様にとって最適なマーケティングツールです。
(ショップ・ショッピング産業、ブランドメーカー、ホテル・観光産業、政府機関・自治体の皆様)
2015年9月号はLaox特集号、送客率:5%を達成。(ご出稿クライアント調べ)
中国人観光客向けフリーマガジン
■東京、そして日本全国の観光、ショッピング、グルメ、文化体験など、魅力に溢れた情報を満載した「訪日中国人」向けフリーマガジンです。
■本誌は北京で代表的な北京青年報が責任発行。国家メディアとしての媒体流通力により、北京首都国際空港で訪日便(成田・羽田)搭乗客に「手 配り」します。
■首都圏、大都市はもちろん、地方都市の情報も充実。旅の醍醐味である「街歩きガイド特集」を掲載。 詳細な地図情報、乗換案内など目的地(貴店)までお客様をスムースにエスコートします。
■日々変化する中国人の観光トレンドに対応、青年報スタッフが訴求力の高いコンテンツを提供します。
■配布対象便:中国国際航空、日本航空、全日空など計200便保証
■1日当たり配布目安:1日1名で6~7便の搭乗口にて専属スタッフが配布を行います。配布期間を1か月前後としてご認識ください
お問合せはこちら

东京GO购够 メディア概要

発行元 / 『北京青年報』について ■「北京青年報」は北京市共産党青年団の機関誌として、1949年に創刊されました。発行部数は70万部、多くの北京市民が愛読する代表的な日刊新聞です。
■北京市で人気の高い北京青年報の読者層は、知識階級、高級幹部などが多く、国際的な感覚を持つエリート及び富裕層です。
■発行元の北京青年報社は現在、10社のグループ会社を持ち、14の新聞と雑誌を発行する巨大メディアグループに成長しました。
また、国家的メディアとして、中国共産党、共産党青年団をはじめ、中央政府、北京市政府と強固なネットワークを有しています。
■北京青年報社にてサポート並びにデータ集計を行います。
北京青年報が取り組む「エアラインマーケティング」 / ≪东京GO购够≫プロジェクト

70%の閲読率 ■北京市民が多く利用する北京首都国際空港では、北京青年報への親密度により70%の閲読率です。
ステージ&ショー 演出プロデュース及びコーディネイト・展示会場のブースデザイン、設計、加工及び空間演出






媒体形式
■タイトル: 东京GO购够
■発行日: 毎月、10日発行(月刊誌)
■発行部数: 30,000部
■仕 様: 32ページ(表1、表4含む)、H285mm×W210mm、全ページカラー
■表記言語: 中文簡体字
■編集・発行: 北京青年報社
お問合せはこちら

詳細の資料はこちらからダウンロードできます(プライスリスト・資料)

东京GO购够 東京GO喜楽星号3/23配布開始

東京GO喜楽星号3/23配布について